↑の写真は高尾山蛇滝ルートに入る手前の梅の木達です。
去年2月25日(土)に初めて高尾山の裏高尾にある千代田稲荷神社さんに巡り会いました。
なんで「裏高尾」っていうのかな?高尾山口の裏側にあるからかな?みたいなことを思っていたのですが、今調べたら「裏高尾町」があったorz。
済みません、無知で。
裏高尾の千代田稲荷神社さんというのはそのまま「裏高尾町にある千代田稲荷神社さん」でした。
裏高尾っていうぐらいだから、表高尾ってあるのかな?って調べたけど分からなかったです。
知ったから何?というのは無いですが、知ることで分かることも増えるのできになるところではあります。
それは良いとして、本日は2月24日土曜日、気がついたら千代田稲荷神社さんに通うようになって一年になりました。
高尾山がメインのはずが千代田稲荷神社さんの掃除だけをして帰ったこともあります(笑)
今日はスタートが遅かったので、15時前の到着。
梅がかなり綺麗でした↓千代田稲荷神社さんの手前です。(高尾梅の郷まちの広場近く)
今日は時間も遅いので簡単に掃除をして祝詞を奏上し、蛇滝ルートを上に上がっていきました。
金曜日に雨や雪が降っているのでそこそこ湿っていましたが、とりあえずいつも通り出来ました。
今回気がついたのですが、前回付けた「耐水紙」の紙垂がふにゃってなってました。
年末に付けた紙垂は半紙でしたが、半月ほどでちぎれました(笑)。
次に入れ替えたのが「撥水紙」で、がっちりのり付けしておきました。
ただ、紙垂の枚数が足りなくて全部に付けられなかったので、前回、耐水紙で紙垂を作って補充したのですが、のり付けはしませんでした。
その結果、ふにゃ・・・ってしてた。
それはそれで良いのかもしれませんが、今回のがダメになったら、またがっちり作ろうと思っています。
天気が良くてもう少し早く来ていたら、左下にある祠の土落としをしたかったのですが、ここに来るまで完全に忘れてました(笑)。
境内から高速道路側を見た風景・・・と言ってもあまり見えないけど。
お狐さんたちもかわいらしく鎮座されています。
一年経って千代田稲荷神社さんは何か変わった?というほどでは無いと思います。
月に何回かお邪魔して、好きに掃除をして、多少片付けをしてを繰り返してきただけでした。
神社さんは変わっていないけど、関わった私たちは随分様変わりしている気がします。
人の繋がりが拡がり、考え方が変わり始め、立場は望む形に変化しています。
縁結びというだけあります。
そういえば、一年前は「ここと関わって大丈夫だろうか」と常に気にしていたのを思い出しました。
神社というかこういった通常では無いような場所に立ち入るのは勇気がいります。
一年が経ってみて、良い形にして頂けているということは、きっとそういうことなのだろうと思います。
持ち主のSさんは「・・・焼けてしまった」とお話になっていましたが、形は変わっても存在は変わっていないのではないかな~と思います。
さて、明日からは2年目に入りますが、次の1年はどうなるかな?
大分楽しみです。
いつもありがとうございます♪
コメント